消化吸収率に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。
⑴ 消化吸収率とは、摂取した栄養素が吸収された割合を示す。
⑵ 消化吸収率は、調理の影響を受ける。
⑶ 消化吸収率は、同時に摂取する食品成分の影響を受ける。
⑷ 見かけの消化吸収率は、摂取量から糞中内因性排泄量を差し引いて求める。
⑸ 真の消化吸収率は、見かけの消化吸収率より高い。
正解は・・・
(4)見かけの消化吸収率は、摂取量から糞中内因性排泄量を差し引いて求める。
■解説■
消化吸収率:摂取した栄養素がどれだけ体内に吸収されたのか割合として示したもの
(摂取した栄養素はすべて吸収されるわけではないため)
消化吸収率には ①見かけの消化吸収率 ②真の消化吸収率 がある。
①見かけの消化吸収率:糞便排泄量で補正したもの
(摂取した栄養素は吸収されずに糞便として排泄されるものもあるため)
=吸収された栄養素/摂取した食品の栄養素量×100
=(摂取した栄養素量-糞便中排泄栄養素量)/摂取した食品中の栄養素量×100
②真の消化吸収率:内因性排泄量(消化液や超粘膜上皮など)を考慮し差し引いたもの
=[摂取した栄養素量-(糞便中排泄栄養素量-内因性損失量)]/摂取した食品中の栄養素量×100
選択肢⑷は、 見かけの消化吸収率のことである。